2015年01月28日

龍神様の水鏡

龍神様の水鏡

〜龍神様の水鏡〜

昔々、その昔。
神の意志により竜宮の一部
海の底を浮かび上がらせ島々を作った。

島を産むには愛という強い力が必要だった。
そこで男神と女神が交わり作られた。

ただ、その島は海の中にあったがゆえに
人や動物が生きるのに必要な水は無かった。

そこで、神は龍神を島に置き、龍の寝床を置いた。

龍は循環をし、ゆっくりとゆっくりと島の底に龍神の水鏡を作られた。

その後、何年も何年もの時を経て、人々が住んだ。

人は水鏡から湧き出る水を命水として、命を育んでいった。
皆が龍神様に感謝をし、水を大切にした。

龍神様が民に言った。
「この島の底には龍の水鏡がある。
この鏡は地上に生きるすべてのものの心を映す水鏡ある。
欲で心が濁れば水鏡も濁り、龍宮の地を汚せば、水鏡も汚れる
清らかな真っ新な心でありなさい」

その島は龍球と呼ばれる島になった。

今も龍神様の飛び交う島。
美しき島。

〜水鏡の清らかさ、心の清らかさを忘れるな。〜
おしまい


ランキングに参加しています。
ブログ作りの励みになりますので、どうぞよろしくお願いします(^^)
←ポチっと♪



同じカテゴリー(オキナワ風景)の記事
サガリバナ
サガリバナ(2015-06-30 14:15)

梅雨のまもる君
梅雨のまもる君(2014-05-10 23:18)

ビーチパーリー
ビーチパーリー(2014-05-07 17:44)

鼻が…
鼻が…(2008-05-04 00:57)

去年の浜下り。
去年の浜下り。(2008-04-22 12:03)


Posted by ナオミ・キャンベル(缶) at 14:28│Comments(0)オキナワ風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人